両家顔合わせの母親の服装はレンタルがお得?50代・60代のスーツ選び

「顔合わせの母親の服装はどこで買うの?」
「購入とレンタルどっちがいいの?」
初めての顔合わせでは、そんな悩みを抱える方も多いのでは。
この記事では、顔合わせの服装が手に入るショップや母親におすすめのスーツ・ワンピースをまとめました。
50代・60代に人気のブランドも厳選してご紹介します。
失礼のない上品な装いで当日を安心して迎えましょう。
目次
顔合わせの母親の服装、購入とレンタルどっちがいい?
顔合わせの母親の服装は、百貨店などの実店舗や通販サイトでの購入のほか、レンタルを活用する方も増えています。
一度きりだからこそ「価格」「着回し」「準備のしやすさ」などを比較して、自分に合った方法を選ぶのがポイント。
購入派:どこで買う?人気ショップと価格帯
購入派の方にとっては、「どこで買えばいいか」「いくらくらいかかるのか」が気になるポイント。
価格帯やラインナップ、試着のしやすさなどに違いがあるため、自分に合った選び方が大切です。
ここでは、よく利用される購入先とおおまかな価格帯の目安をご紹介します。
百貨店

価格帯…3万円〜10万円ほど
百貨店は品質の高いスーツやフォーマルウェアが揃っており、信頼感も抜群。
50代・60代の母親にふさわしい落ち着いた色味や上品なデザインが多く、スタッフに相談しながら選べるのも魅力です。
少しお高めですが長く使いたい方には圧倒的におすすめ。
専門店

価格帯…2万円~5万円前後
スーツ専門店では、顔合わせにも対応できるきちんと感のある装いが見つかります。
比較的手頃な価格帯で揃うため、コストを抑えつつしっかり準備したい方にぴったり。
年齢層に合ったフォーマルの提案をしてくれる店舗もあるので安心ですよ。
オンライン

価格帯…5,000円〜2万円程度
大手通販サイトでは、サイズやカラーのバリエーションが豊富。
比較的低価格で気軽にチェックできる反面、実物とのギャップや試着できない点には注意が必要です。
レビューや着用画像を参考にしながら自分に合った一着を見つけましょう。
レンタル派:選ばれている理由とお得な使い方
「一度きりの顔合わせのために購入するのはもったいない…」
そんな方に人気なのがスーツやワンピースのレンタルサービスです。
レンタルが選ばれている理由は?

・クリーニング不要で返却ラクラク
・トレンドやシーンに合った服が選べる
・サイズ・デザインが豊富
購入すると3〜4万円ほどのスーツがレンタルなら1万円前後で手に入ることも。
「写真に残るし、それなりのものを着たい」「年齢に合った上品な装いがしたい」
そんな50代・60代こそレンタルは実用的で賢い選択です♪
レンタルをもっとお得に使うコツは?

・長期レンタルでゆったり準備&事前試着
・レビューを参考に似た体型の方の感想をチェック
バッグやネックレスなどもセットで借りれば、手持ちの服に悩まずトータルで統一感のある装いに。
また、4泊~などゆとりあるレンタル期間を選べば、事前に家でゆっくり試着ができ当日も焦らず安心です。
年齢・身長・体型の近い人のレビューを参考にすることで失敗しにくくなりますよ。
【50代・60代向け】おすすめレンタル店
顔合わせには上質なブランドの服装を選びたいけど、一度きりのために購入するのは少し迷う……。
そんな方にはレンタルがおすすめです。
50代・60代向けのブランドスーツがお得にレンタルできるショップをご紹介します。
おしゃれコンシャス
レンタルドレス業界No.1の商品数を誇る「おしゃれコンシャス」。
取り扱うスーツは百貨店でも取り扱う上質なブランドのみで、50代・60代からも高評価を得ています。
また、服装選びに悩んだときにはスタイリストに無料で相談できるのも心強い。
Cariru

フォーマルシーンに特化したレンタルサービス「Cariru(カリル)」。
50代・60代に嬉しいサイズ展開(SS~4L)が魅力です。
シャネルやフルラなどブランドバッグも充実していますよ。
RENCA

フォーマルからオフィスカジュアルまで幅広いアイテムが揃う「RENCA(レンカ)」。
往復送料も無料でお得に借りられます。
サイズ展開も3L~と豊富で、体型の悩みも増える50代・60代におすすめのショップです。
50代・60代の母親に人気!服装10選
両家顔合わせの服装選びのポイントは3つ
1.両家の格・夫婦の格を合わせる
2.会場の雰囲気に合わせる
3.基本はフォーマルカラー(黒、ネイビー)だけど明るい色もOK
レンタル専門店「おしゃれコンシャス」より、50代・60代に人気の服を選びました。
【50代・60代】顔合わせにおすすめブランド3選
きちんと感と品の良さが求められる顔合わせの服装は、信頼できるブランドから選ぶと安心。
母親世代はトレンド感よりも「上品さ」「きちんと感」を重視して選ぶのがポイントです。
50代・60代におすすめのブランドをご紹介します。
東京ソワール

百貨店でも取り扱いがあり、信頼の高いフォーマル専門ブランド。
上品で控えめなデザインが豊富です。
落ち着きのある王道スタイルが好きな方におすすめですよ。
Reflect(リフレクト)

ワールドが展開する、働く女性や母世代に人気のブランド。
優しい色合いと体のラインを拾いすぎないデザインが魅力です。
柔らかさと知的さを両立したスタイルが好きな方におすすめ。
東京イギン

上質で落ち着いたデザインが魅力の老舗フォーマルブランド。
着心地にもこだわっていて、フォーマル服を着慣れていない方にもおすすめ。
品格ある装いを叶えたい50代・60代の母親にぴったりです。
小物で差がつく!きちんと見えるコーデ術
普段の小物を変えるだけで一気に上品なお母さんに♪
足りないアイテムだけレンタルもできるから要チェックです!
パンプス
普段履き慣れている靴→ヒールのあるパンプスへ!
一気にコーディネートが上品に仕上がります。
バック
普段使いのリュックやトートバッグ→上品な持ち手付のバックへ!
荷物がしっかり入るよう少し大きめがおすすめ。