銀座の試着できるレンタルドレスショップまとめ おすすめ・人気店も

東京銀座付近はレンタルドレス店が豊富で、ドレスアップの際にとっても便利♪
でも実は店舗よりも便利なネットレンタルドレス店があるのを知っていますか?
店舗で借りるもよし、お家にいながらネットで借りるもよし。
銀座にある店舗型レンタルドレス店から、利用者急増中のネットレンタルドレスまでをこの記事でお届け。
銀座にある人気の結婚式会場に合わせた、一押しのドレスもご紹介していきますので、最後までお付き合いを~。
目次
銀座でおすすめの店舗型レンタルドレスショップをご紹介

銀座でおすすめの店舗型レンタルドレスショップをご紹介します。
店舗型レンタルドレスを利用する場合の注意点はこちら
sharely code銀座店

専門のスタイリストが選んだ200着以上のドレスと500点以上の小物でトータルコーディネートが叶います。
母親向けのロングドレスから、ゲスト向けのパーティードレスまで多数のお取り扱いあり。
サイズも7号~21号まで幅広く展開されており、ぽっちゃりさん向けのコーデも!
もちろん試着も可能なので、自分にぴったりの一着が見つかるはず♪
※ドレスのみクリーニング代込 ボレロ、ショール、ジャケットレンタル時別途1,100~2,200円
送料:配送での受け取りの場合、実費負担
場所:東京都中央区銀座4-13-8 ソフィアスクエア銀座7F
アクセス:東京メトロ日比谷線 都営浅草線【東銀座駅】3番出口から徒歩1分
東京メトロ銀座線、丸ノ内線【銀座駅】A7番出口から徒歩7分
営業時間:11:00~17:00(16:00最終受付)不定休 ※完全予約制
TEL: 050-3590-6315
CANVAS Dress Collection

全7アイテムを揃えることができるコーディネートプランがとにかくリーズナブル!
試着しながらプロのスタイリストが一緒にドレスを選んでくれるので、コーディネートを考えるのが苦手な人でも安心です。
着用シーンや立場を踏まえた上で、マナーに合わせたドレス選びのアドバイスをしてくれます。
手持ちのドレスを持ち込んで、羽織や小物だけのレンタルでもOK♪
お客様一人ひとりに向き合いながら要望にぴったりのコーディネートにしてくれるのが魅力ですよ。
ドレス単品9,130円(税込) 小物アイテム1,100~3,300円(税込)
※別途クリーニング代 1,650円(税込)が必要です
送料:配送での受け取りの場合、実費負担
場所:東京都中央区入船2丁目8-9 ミズノユニハイム303号室
アクセス:東京メトロ日比谷線【八丁堀駅】から徒歩5分
JR京葉線【八丁堀駅】、東京メトロ有楽町線【新富町駅】から徒歩5分
営業時間:月~金11:00-20:00(火曜定休)土日祝10:00-18:00 ※完全予約制
TEL:050-3697-3005
ドレスショップ goro

常時1,000着以上のドレスが用意されている、銀座に店舗を構えるレンタルドレスショップ。
シックなロングドレスから個性的なチャイナドレスまで幅広いラインナップで揃えられています。
ドレスショップ goroの魅力は何と言っても1,000円からレンタル可能という非常にリーズナブルな価格!
ネックレスやバッグ、パンプスなどの小物類も600円からレンタルが可能になっています。
結婚式やパーティー、食事会などお呼ばれのシーンが多い方は、格安のお値段で毎回違うおしゃれが楽しめますよ♪
※レンタルや試着の利用は無料の会員登録が必要です。
※クリーニング代は基本無料(ドレスの汚れ・破損の具合によっては別途料金や購入の可能性あり)
送料:店舗での受け渡しのみ、配送なし
場所:東京都中央区銀座8-4-9 奥山ビル3F
アクセス:JR新橋駅銀座口/地下鉄新橋駅5番出口(ヤマダ電機前)
地下鉄銀座駅B6出口 徒歩7分
営業時間:12:00~21:00(土日祝定休)
TEL:03-5537-1300
店舗型のレンタルドレスを利用する場合は
追加料金がかかるケースも!
少しでも出費を抑えたいと思って選んだレンタルドレス。
ただ実際にはレンタル費用とは別に追加料金がかかることもあります。
店舗にもよりますが、レンタル費用+最大15,000円程度の追加料金が発生することも。
まずは追加料金が発生する具体的なケースについてご紹介します。
料金を少しでも抑えたい方はこちら(ネットレンタルがおすすめです)
ケース1. クリーニング代が別途必要!?
レンタル費用とは別にクリーニング代がかかる場合があります。
「クリーニング代はレンタル費用込みだと思っていたのに…」とならないよう、しっかり店舗に行く前にチェックしておきましょう。
相場は1,000円~1,500円程度です。
ケース2. 補償料がかかる!?
安心補償料やあんしん補償パックといった名前で、万が一に備えて1,000円程度の補償料がかかる店舗もあります。
補償料がオプションとして選べる場合もありますが、保険として補償料を支払う人がほとんどのよう。
商品代金以外にいくらかかるのかも、しっかりチェックしておきたいですね。
ケース3.保証料(デポジット)を請求される!?
店舗によって異なりますが、10,000円程度を保証料(デポジット)としてお店から請求される場合もあります。
あとで返ってくるお金とはいえ、一時的には大きな出費になるので、注意が必要です。
ケース4.往復の交通費がかかる!?
店舗型のレンタルショップでは、試着・受け取り・返却と最大で3回店舗に出向くことになります。
片道600円としても1回の往復で1,200円の出費、3回往復するとしたら合計で3,600円の出費となります。
意外と忘れがちですが、チリも積もれば、それなりの金額となるので、あなどれません。
ケース5.商品(ドレス)の往復送料がかかる!?
商品(ドレス)の貸出し・返却を郵送対応してくれる店舗であれば、往復の宅配料金がかかるところがほとんどです。
おおよそ1,000円程度が相場です。
店舗型のドレスショップを選ぶ場合には、これらの追加料金がかかるかどうかを事前にしっかりチェックするのがおすすめです。
店舗型のレンタルドレスでの試着サービスに注意!
「店舗型レンタルドレスのメリットは試着できること!」
そう考えて店舗型のレンタルドレスを選んだものの、意外と制約が多いのが「試着サービス」。
試着できる時間帯・ドレスが限られている店舗がほとんどです。
「こんなハズじゃなかった…」とならないよう、試着サービスの内容にもしっかり目を通しておくのが賢いやり方です。
もっと気軽にドレスを選びたい方はこちら(ネットレンタルがおすすめです)
試着には予約が必要!?
試着するためには、予約が必須という店舗もあります。
もちろん、予約なしでも試着OKの店舗もありますが、混雑時は予約優先など、 予約をしないとお店に行っても試着を断られる場合もあるので、事前予約がおすすめです。
試着できる時間が限られている!?
店舗には自分以外にも試着したい人が多く訪れます。
そのために試着できる時間が限られている店舗がほとんど。
おおよそ45分~1時間のところが多いようです。
写真を撮ったり、ドレス選びに迷ったりしている間にあっという間に時間は過ぎてしまいます。
土日は、お目当てのドレスを試着出来ない!?
「休みの日にゆっくりドレスを試着したい!」と思っている方は要注意です。
土日はパーティや結婚式があるために、着たいドレスが既に貸し出しされていて店舗に無い場合があります。
お目当てのドレスがある場合には、事前に問い合わせをするのがおすすめです。
子連れでの試着はNGかも!?
他のお客様に配慮して、試着室での小さい子供や男性の同伴はNGの場合があるので、注意が必要です。
逆に、キッズルームを設けている店舗もあるので、事前に店舗に問い合わせるのが◎。
身分証明書の提示が必要!?
多くの店舗では、ドレスを予約するときに身分証明書の提示が必要です。
せっかく着たいドレスが見つかったのに予約できないことが無いよう、身分証明書は持参するのがベター。
簡単でお手頃価格のネットレンタル
「店舗でのレンタルは意外と費用や手間がかかるなぁ…」と思った方には、ネットレンタルがおすすめです。
インターネットでのレンタルは、店舗でのレンタルと比べて費用と時間が大幅に節約できる場合も。
ネットレンタルドレスサービス最大手の「おしゃれコンシャス」を例にネットレンタルをオススメする理由をご紹介します。
メリット1.料金が安い
ネットレンタルでは店舗と比べて諸経費が安くすむので、ドレスが格安価格でレンタルできます。
ドレスレンタル おしゃれコンシャスでは、ブランドドレスがクリーニング代込みで2,900円~とお得に借りられます。
さらに8,000円以上の場合は、送料も無料になるので別途料金はかかりません。
メリット2.24時間注文OK
ネットでのレンタルは、24時間いつでも注文が可能です。
帰宅後や電車の中など、好きな時間にゆっくり注文できるのもうれしいですね。
メリット3.質の良いドレスが一度に選べる
店舗スペースに限定されないネットレンタルでは全てのドレスを一度に選ぶことができます。
さらにおしゃれコンシャスでは試着サービスを行わないことでドレスの劣化を防ぎ、質の良さを保っているよう。
質の良いドレスを一度に選ぶことができるのもネットレンタルの魅力ですね♪
実際におしゃれコンシャスの口コミを調べると、評価も良いようです。
参考:レンタルドレスってどうなの?みんなの口コミから見るレンタルサービス選び
まずはネットレンタルドレスサービスを試してみるのもアリな選択ですね。
銀座って
素敵な結婚式会場が沢山!
会場別にレンタルドレスをご提案

最先端のトレンドを発信し続ける大人の街“銀座”。
銀座での結婚式って聞くだけで、エレガントなウェディングのイメージを持ちます。
そんな大人の街のお呼ばれには、大人レディの着こなしを心がけましょう。
人気の結婚式会場に合わせた、おすすめのレンタルドレスを提案していきます♪
銀座で有名なホテルでのウェディング
銀座の街に相応しい
ラグジュアリー感漂う
【ホテルモントレ銀座】

出典:https://www.monterey-wedding.jp/
銀座の表通りから一筋入った、静かな街角に立つホテルモントレ銀座。
クラシカルな雰囲気にエレガンスを感じさせる内観は、大人な2人の結婚式にぴったり。
ゆったりとした時間が流れる落ち着いた会場には、上品な装いが素敵です。
この結婚式場におすすめのレンタルドレスはこちら↓
ゴージャス感溢れる結婚式をお届け
【コートヤード・マリオット銀座東武ホテル】

出典:https://www.tobuhotel.co.jp/
マリオットの結婚式=絶対に良い結婚式!って思いますよね。
それが銀座のマリオットホテルとなると、期待はさらに膨らみます。
とともに服装選びのプレッシャーものしかかりますよね・・・。
会場の華やかさに劣らない、とびっきり華やかなレンタルドレスを選べば◎。
銀座の人気ゲストハウス
気品薫る贅沢感ある結婚式会場
【THE LUXE GINZA】

白基調のチャペルに、光指す披露宴会場はなんとも清楚な雰囲気。
会場にスッキリ馴染むラグジュアリーなドレスアップがぴったりです。
せっかくなら高級感ある豪華なドレスをレンタルしてみてはいかが?
この結婚式場におすすめのレンタルドレスはこちら↓
豪華&華やかさ満点の結婚式会場
【セント・ラファエロチャペル銀座】

出典:http://www.raphaelchapel.com/
豪華なステンドグラスの教会と、シャンデリアが目を奪うなんとも華やかでステキな結婚式会場。
白基調の清潔感ある洗練された会場には、清楚なお嬢様スタイルがぴったり♪
この結婚式場におすすめのレンタルドレスはこちら↓
銀座のレストランウェディング
東京タワーを眺めながらの結婚式
【Fish Bank TOKYO】

東京タワーも見える大パノラマのシティビューが、ゲストに素敵な思い出を残してくれること間違いナシ。
人気レストランのフレンチも楽しめて、特別なひとときを過ごさせてくれます。
大人な雰囲気漂う会場には、大人エレガントな着こなしを味方につけて◎。
この結婚式場におすすめのレンタルドレスはこちら↓
お洒落感ある開放的な会場での結婚式
【DAZZLE】

出典:http://wedding.restaurant-dazzle.com/
圧倒的な存在感を放つワインセラーが特徴的な会場。
オープンキッチンで行われる演出や、光り輝くスワロフスキーのライトはゲストを魅了すること間違いナシ。
モダンで非日常的な雰囲気の会場にはこだわりデザインのドレスを選びましょう。
この結婚式場におすすめのレンタルドレスはこちら↓
注文方法はとっても簡単!
ネットレンタルはこの流れで
銀座の店舗に足を運ぶのも良いけど、ネットレンタルってどこかしら魅力的♪
でもインターネット音痴な私がちゃんと借りられるかしら・・・と不安をもつ銀座マダムの皆様。
レンタル方法はとっても簡単ですよ~!
一緒に流れを見ていきましょう↓↓↓
ドレスレンタル手順:その1
【商品を選ぶ】
(1)まずはドレスを選びましょう。

(2)気に入ったドレスが見つかれば、サイズを要チェック!
詳しいおサイズは商品ページの「商品詳細」欄に記載がされています。

サイズ選びが不安な場合は、メールやお電話でスタイリストに相談するとより安心できますよ。
ドレスレンタル手順:その2
【ネット注文を行う】
ご注文は24時間インターネット上から可能。
お届け希望日の80日前からレンタル出来るので、商品が決まったら予約で埋まってしまう前に、早めにレンタルをしましょう。
商品に空きがあれば最大6泊7日まで同一価格でレンタルができます。
お届け日と返却日は余裕をもった日程の設定をするのがおすすめ◎。
簡単に流れを説明
(1)商品ページのカレンダーで「お届け日」と「返却日」を選らんでカートに入れる。
パソコンの場合は商品右下、スマートフォンの場合は下にスクロールした部分にカレンダーがあります。
グレーは既に予約済の日程なので、「○」の部分を選んでください。

(2)「カートに入れる」ボタンの後は現在のかごの中のページに切り替わります。
ご注文が以上であれば、「注文手続き」ボタンを押してください。

(3)会員登録がお済の場合はログインを行い、会員登録が済んでいない場合はお名前やご住所の登録を行ってください。

(4)お支払方法はクレジットカードもしくは代金引換を選ぶことが可能です。
(5)店舗に伝えたい事項はメッセージ欄に記載をすればOK。
画面に沿って進めていくだけで注文は簡単に完了しますよ。
また、商品の追加・変更はお届け日の4日前まで何度でも無料で行えるので、安心してご利用頂けます。
ドレスレンタル手順:その3
【届く→商品を利用する】

レンタルした商品は段ボールで届けられます。
届いたあとは利用するのみ♪
万が一追加で注文が必要になっても、お店にメールか電話で連絡をすれば、即日発送でお送りする事も可能です。
ドレスレンタル手順:その4
【返却をする】
ご注文金額にはクリーニング代も含まれているので、お客様側でのクリーニングは一切不要。
お届けの際の段ボールの中には返却時の着払い伝票、段ボールを締めるためのテープも入っているので、商品利用後は段ボールに戻して、コンビニかヤマト運輸に集荷に来てもらえばOK。
指定した返却日時の14時までであれば、返却はいつでも手続きを行っていただけます。

ネットレンタルドレスの魅力が少しでも伝わりましたか?
銀座って大人の街で、上品、上質なドレスアップを求められます。
せっかくならブランドドレスで着飾りたいですよね。
そんな時は迷わず、ネットレンタルドレスであなたに合った1枚をお探しください♪