福岡でおしゃれなドレスを借りるなら絶対オススメのレンタルドレス店

福岡でレンタルドレスをお探しですか?
全国でも注目される福岡のおしゃれさん!
周りにオシャレな人が多いほど、結婚式でのドレス選びは毎回大変ですよね!?
そこで、レンタルドレスに注目している方も多いのではないでしょうか?
そんなおしゃれさん達を満足させるレンタルドレスショップを集めました!
低価格で、種類豊富なレンタルドレスなら、結婚式の度に違うドレスを着ることも気軽にできちゃいますよ!
ドレスアップのプロの手を借りて、オシャレな装いで輝いてみませんか??
福岡で人気のレンタルドレスショップ5店舗

福岡にはたくさんのレンタルドレスショップがあります。
どこのお店がいいの?と迷っている方に、人気の店舗をご紹介します。
店舗型レンタルドレスを利用する場合の注意点はこちら
BRIGHT BLUE

ゲスト用のドレスから親族の衣装、振袖、子供のドレスまでそろったショップ。
お呼ばれの衣装が全て揃っているので、立場やシーンに合わせてご使用できます。
小物を合わせた衣装一式でレンタルできるので、とってもお得!
無料の試着では、事前に予約すれば営業時間外での対応もOK。
試着は何着でもできるので、特に和装か洋装か迷っているお母様は実際に着て比べてみるのもアリですよ♪
住所:福岡市中央区大名2-10-4 シャンポール大名D202
営業時間: 11:00~19:00
定休日:不定期
TEL:092-722-1575 (電話対応8:00~22:00)
予約:予約優先制
Dress coco

結婚式やパーティーだけでなく、女子会やデートにもぴったりなドレスも取り扱っています。
小物も一緒にレンタルしたい場合もドレスに合わせて提案してくれるので、トータルでコーディネートできます!
ネイルサロンも併設しているので爪先まで素敵にドレスアップ出来ますよ。
当日のヘアメイクも行ってくれるので、他にセットサロンを探さなくていい所も◎
トータルでサポートしてくれるので、特別な日がより輝きを増すこと間違いなしです。
住所:福岡市中央区今泉1丁目3-23セルクル今泉3階303号室
営業時間:平日11:00~19:00 土日・祝 10:00~19:00
定休日:年末年始(不定休)
TEL:092-791-9911
予約:完全予約制
BLENDA

ウエディングドレスのレンタルやオーダーがメインのショップですが、メインゲストドレスの種類も豊富♪
ブライズメイドやお子様用のドレスもあるので、どんなお呼ばれパターンにも利用できるのがココ!
ネックレスやバッグなどを含む小物セットレンタルもできるので、コーデに困りません!
姉妹店ではお呼ばれの着物レンタルも行っているので、着物で参列を考えている方にもおすすめ♪
おむつ替えや授乳設備、ミルク用のお湯まで用意されており、お子様連れやマタニティのお客様でも安心してドレス選びができるのも嬉しいポイントです。
洋装ゲスト用小物セットレンタル 3,300円~(税込) (ネックレス、イヤリング、バッグ、ヘアアクセサリー含む)
住所:福岡市中央区薬院2丁目13-26 FILLS薬院203
営業時間:10:00~19:00
定休日:火曜定休
TEL:092-714-1470
予約:完全予約制
レンタルブティック21st.

モデルとしても活躍経歴のある、ビューティークリエイターの中野ちさとさんが代表を務める、日本初のレンタルブティック「21st.(トゥエンティーファースト)」。
ゲストドレスから、メンズタキシードなど幅広い衣装と、イヤリング、ネックレス、バッグ、パンプス、コサージュの小物まで常時1000点の品揃え。
可愛いドレスからシックなドレスまで幅広く取り扱っています。
会員制なので入会金が必要です(永久会員登録)。
【ドレス・ワンピース】10,000円~ 【アクセサリー各種】500円~ 【小物】2,000円~
※2泊3日(税別) ※要入会金3,000円(永久会員登録)
住所:福岡市中央区大名1丁目 15-31 ネオハイツⅡ2F
営業時間:平日10:00~20:00 日祝10:00~18:00
定休日: 年末年始・夏季休暇あり
TEL:092-771-899
RENTAL BOUTIQUE Nicole

成人式用の振袖とフォーマルドレスを中心としたフォーマルウェア全般を取り扱った貸衣装店。
ドレスをレンタルした方には無料で羽織とアクセサリーの貸し出しも行ってくれるリーズナブル感が◎
試着は事前予約の必要がないので、時間ができた時に気軽に立ち寄れるのも嬉しいポイント。
ドレスだけでなく各種着物や礼服まで揃っているので、様々なイベント時に頼りにできるお店です。
住所:福岡県大野城市錦町2丁目5-16 イオン大野城春日原駅側出入口前
営業時間:10:00~19:00
定休日:年中無休
TEL:092-572-5663
予約:予約不要
店舗型のレンタルドレスを利用する場合は
追加料金がかかるケースも!
少しでも出費を抑えたいと思って選んだレンタルドレス。
ただ実際にはレンタル費用とは別に追加料金がかかることもあります。
店舗にもよりますが、レンタル費用+最大15,000円程度の追加料金が発生することも。
まずは追加料金が発生する具体的なケースについてご紹介します。
料金を少しでも抑えたい方はこちら(ネットレンタルがおすすめです)
ケース1. クリーニング代が別途必要!?
レンタル費用とは別にクリーニング代がかかる場合があります。
「クリーニング代はレンタル費用込みだと思っていたのに…」とならないよう、しっかり店舗に行く前にチェックしておきましょう。
相場は1,000円~1,500円程度です。
ケース2. 補償料がかかる!?
安心補償料やあんしん補償パックといった名前で、万が一に備えて1,000円程度の補償料がかかる店舗もあります。
補償料がオプションとして選べる場合もありますが、保険として補償料を支払う人がほとんどのよう。
商品代金以外にいくらかかるのかも、しっかりチェックしておきたいですね。
ケース3.保証料(デポジット)を請求される!?
店舗によって異なりますが、10,000円程度を保証料(デポジット)としてお店から請求される場合もあります。
あとで返ってくるお金とはいえ、一時的には大きな出費になるので、注意が必要です。
ケース4.往復の交通費がかかる!?
店舗型のレンタルショップでは、試着・受け取り・返却と最大で3回店舗に出向くことになります。
片道600円としても1回の往復で1,200円の出費、3回往復するとしたら合計で3,600円の出費となります。
意外と忘れがちですが、チリも積もれば、それなりの金額となるので、あなどれません。
ケース5.商品(ドレス)の往復送料がかかる!?
商品(ドレス)の貸出し・返却を郵送対応してくれる店舗であれば、往復の宅配料金がかかるところがほとんどです。
おおよそ1,000円程度が相場です。
店舗型のドレスショップを選ぶ場合には、これらの追加料金がかかるかどうかを事前にしっかりチェックするのがおすすめです。
店舗型のレンタルドレスでの試着サービスに注意!
「店舗型レンタルドレスのメリットは試着できること!」
そう考えて店舗型のレンタルドレスを選んだものの、意外と制約が多いのが「試着サービス」。
試着できる時間帯・ドレスが限られている店舗がほとんどです。
「こんなハズじゃなかった…」とならないよう、試着サービスの内容にもしっかり目を通しておくのが賢いやり方です。
もっと気軽にドレスを選びたい方はこちら(ネットレンタルがおすすめです)
試着には予約が必要!?
試着するためには、予約が必須という店舗もあります。
もちろん、予約なしでも試着OKの店舗もありますが、混雑時は予約優先など、 予約をしないとお店に行っても試着を断られる場合もあるので、事前予約がおすすめです。
試着できる時間が限られている!?
店舗には自分以外にも試着したい人が多く訪れます。
そのために試着できる時間が限られている店舗がほとんど。
おおよそ45分~1時間のところが多いようです。
写真を撮ったり、ドレス選びに迷ったりしている間にあっという間に時間は過ぎてしまいます。
土日は、お目当てのドレスを試着出来ない!?
「休みの日にゆっくりドレスを試着したい!」と思っている方は要注意です。
土日はパーティや結婚式があるために、着たいドレスが既に貸し出しされていて店舗に無い場合があります。
お目当てのドレスがある場合には、事前に問い合わせをするのがおすすめです。
子連れでの試着はNGかも!?
他のお客様に配慮して、試着室での小さい子供や男性の同伴はNGの場合があるので、注意が必要です。
逆に、キッズルームを設けている店舗もあるので、事前に店舗に問い合わせるのが◎。
身分証明書の提示が必要!?
多くの店舗では、ドレスを予約するときに身分証明書の提示が必要です。
せっかく着たいドレスが見つかったのに予約できないことが無いよう、身分証明書は持参するのがベター。
簡単でお手頃価格のネットレンタル
「店舗でのレンタルは意外と費用や手間がかかるなぁ…」と思った方には、ネットレンタルがおすすめです。
インターネットでのレンタルは、店舗でのレンタルと比べて費用と時間が大幅に節約できる場合も。
ネットレンタルドレスサービス最大手のドレスレンタル おしゃれコンシャスを例にネットレンタルをオススメする理由をご紹介します。
メリット1.料金が安い
ネットレンタルでは店舗と比べて諸経費が安くすむので、ドレスが格安価格でレンタルできます。
おしゃれコンシャスでは、ブランドドレスがクリーニング代込みで2,900円~とお得に借りられます。
さらに8,000円以上の場合は、送料も無料になるので別途料金はかかりません。
メリット2.24時間注文OK
ネットでのレンタルは、24時間いつでも注文が可能です。
帰宅後や電車の中など、好きな時間にゆっくり注文できるのもうれしいですね。
メリット3.質の良いドレスが一度に選べる
店舗スペースに限定されないネットレンタルでは全てのドレスを一度に選ぶことができます。
さらにおしゃれコンシャスでは試着サービスを行わないことでドレスの劣化を防ぎ、質の良さを保っているよう。
質の良いドレスを一度に選ぶことができるのもネットレンタルの魅力ですね♪
実際におしゃれコンシャスの口コミを調べると、評価も良いようです。
参考:レンタルドレスってどうなの?みんなの口コミから見るレンタルサービス選び
まずはネットレンタルドレスサービスを試してみるのもアリな選択ですね。
福岡で人気の結婚式場と
会場に合わせたおしゃれなレンタルドレスをご紹介

日本の五大都市に入る福岡。
もちろん様々な結婚式場がありますよね。
そこで福岡で人気の結婚式場と、その式場のイメージにピッタリなレンタルドレスをご紹介したいと思います♪
憧れのホテルウェディング
グランド ハイアット 福岡

世界基準の最高級のおもてなしが味わえます。
生花にこだわる点も高級感が溢れますよね。
そんなホテルウェディングなら、ゲストもしっかりと着飾っていきたいもの。
ホテルウェディングにぴったりな
レンタルドレスはこれ!
袱紗(ふくさ)もしっかり用意して
ステキ女子に
素敵な会場を想像して、どんなドレスにしようかな、とドレスだけに気を取られていませんか?!
袱紗(ふくさ)にもこだわるのがレディのたしなみ♪
ゲストハウスで楽しくわいわい
ハカタギ グランヒューリ

お料理とサービスにとことんこだわったゲストハウス。
博多駅から直結しているから、遠方からのゲストも安心。
最低限のマナーは守りつつ、とことん着飾って楽しんじゃいましょう♪
ゲストハウスにぴったりな
レンタルドレスはこれ!
華やかさが足りないなと思ったら…
ネックレスをON!
ドレスは完璧なのにどこか地味?
そんな時はネックレスに注目!
華やかなネックレスは顔色を明るく見せてくれるので、
写真写りも抜群によくなりますよ♪
厳かな雰囲気の中で愛を誓う
桜坂セントマルティーヌ教会

実際に教会で使用されていたステンドグラスを使用するなど、本物にこだわった本格派の教会。
日本に2台しかない貴重なパイプオルガンも見ものです。
会場内はアンティークの品がたくさんあり、今どきの挙式とは違った重厚感が感じられます。
そんな厳かな式場では、きちんと感のある服装を心がけて。
教会式にぴったりな
レンタルドレスはこれ!
お洒落なショールで露出を調節
教会式に露出はタブー。
おしゃれな教会での結婚式なら、お洒落なショールはいかがですか?
伝統的な結婚式といえば神前結婚式
福岡縣護国神社

伝統と格式ある神社で行う結婚式は、きっと忘れることのない経験になるはず。
雅楽の生演奏は圧巻ですよ。
格式高い神前式は、きちんと感を意識しましょう。
神前結婚式にぴったりな
レンタルドレスはこれ!
ジャケットできちんとした印象に
神前式はきちんとした服装がおすすめ。
ジャケットを羽織るだけで、きちんと感がUP。
屋外に出る可能性もあるので、肌寒い時期にもぴったり。
レンタルが初めてでも大丈夫
ドレスレンタルの方法を丁寧に解説
「レンタルが初めてだから、不安です…。」
そんな方のために、ドレスレンタル おしゃれコンシャスを例にドレスのレンタル方法を丁寧にご紹介します。
ドレスレンタル手順:その1
【商品を選ぶ】
(1)まずはドレスを選びましょう。

(2)気に入ったドレスが見つかれば、サイズを要チェック!
詳しいおサイズは商品ページの「商品詳細」欄に記載がされています。

サイズ選びが不安な場合は、メールやお電話でスタイリストに相談するとより安心できますよ。
ドレスレンタル手順:その2
【ネット注文を行う】
ご注文は24時間インターネット上から可能。
お届け希望日の80日前からレンタル出来るので、商品が決まったら予約で埋まってしまう前に、早めにレンタルをしましょう。
商品に空きがあれば最大6泊7日まで同一価格でレンタルができます。
お届け日と返却日は余裕をもった日程の設定をするのがおすすめ◎。
簡単に流れを説明
(1)商品ページのカレンダーで「お届け日」と「返却日」を選らんでカートに入れる。
パソコンの場合は商品右下、スマートフォンの場合は下にスクロールした部分にカレンダーがあります。
グレーは既に予約済の日程なので、「○」の部分を選んでください。

(2)「カートに入れる」ボタンの後は現在のかごの中のページに切り替わります。
ご注文が以上であれば、「注文手続き」ボタンを押してください。

(3)会員登録がお済の場合はログインを行い、会員登録が済んでいない場合はお名前やご住所の登録を行ってください。

(4)お支払方法はクレジットカードもしくは代金引換を選ぶことが可能です。
(5)店舗に伝えたい事項はメッセージ欄に記載をすればOK。
画面に沿って進めていくだけで注文は簡単に完了しますよ。
また、商品の追加・変更はお届け日の4日前まで何度でも無料で行えるので、安心してご利用頂けます。
ドレスレンタル手順:その3
【届く→商品を利用する】

レンタルした商品は段ボールで届けられます。
届いたあとは利用するのみ♪
万が一追加で注文が必要になっても、お店にメールか電話で連絡をすれば、即日発送でお送りする事も可能です。
ドレスレンタル手順:その4
【返却をする】
ご注文金額にはクリーニング代も含まれているので、お客様側でのクリーニングは一切不要。
お届けの際の段ボールの中には返却時の着払い伝票、段ボールを締めるためのテープも入っているので、商品利用後は段ボールに戻して、コンビニかヤマト運輸に集荷に来てもらえばOK。
指定した返却日時の14時までであれば、返却はいつでも手続きを行っていただけます。
おしゃれなレンタルドレスで
福岡の結婚式も安心♪

福岡でのレンタルドレスについてまとめてみましたが、いかがでしたか?
ネットでのレンタルも、案外簡単で便利ってことも伝わったかなと思います。
結婚式でのギフト総額が全国平均を上回るデータが出てる程、ゲストのおもてなしが重視されている福岡!
新郎新婦のおもてなしに答えるべく、素敵にドレスアップして参列したいですね。
トータル的にコーディネートできるレンタル店や、低価格で品揃えの多いネットレンタルまで、レンタルドレスを利用すれば、ドレス選びの幅か大きく広がりますよ!
お気に入りのレンタルショップを見つけて、ドレスアップを楽しんで下さいね♪