孫の結婚式に参列するおばあちゃんに、服装を選ぶことになったあなた。
「車いすや介助が必要な祖母に何を着せたらいいの?」
「シニア・高齢者向けのフォーマルドレスはどこでレンタルできる?」
そんな悩みを抱える女性に、70代・80代におすすめのレンタルドレス&ショップをご紹介。
いつもより少しおしゃれをして特別な一日を笑顔で過ごしましょう。
【祖母向け】レンタルドレスのおすすめは?
70代80代のドレスを選ぶときのポイントは着ていて楽なこと。
無理にフォーマルにこだわらず、体に負担の少ないドレスを選びましょう。
ここでは、結婚式におすすめのワンピース&ドレスセット、パンツドレスをご紹介します。
ワンピース&ドレスセット
ゆったりとしたワンピースは、挙式中も快適に過ごせます。
ジャケットとセットのドレスを選べば、コーディネートを考える手間が省けますよ。

Apploberry 東京ソワール
セットアップ風レースネイビードレス
ラメがキラキラ輝いて、孫とのツーショットで笑顔が一層映えます。
着脱しやすい前開きが嬉しい。

RIFANNE 東京ソワール
光沢グレージャケット×ネイビードレスセット
きちんとした装いが叶うドレスセット。
コサージュを胸元に添えるとおしゃれ度がアップ↑。

縮緬工房
留袖風京都手描き和柄ドレスセット
和柄の黒留袖風ドレスで格式高い装いに。
洋装ながら着物のような佇まいで、孫の門出を誇らしく見守って。

Apploberry 東京ソワール
シフォンカバーアップ×総レースネイビードレス
総レースのワンピースにシフォンの羽織が華やかなネイビードレス。
きちんと感がありつつも、軽くてやさしい着心地が魅力です。

RIFANNE 東京ソワール
スカラップ裾レースくすみブルードレスセット
淡いブルーは顔をきれいに見せてくれます。
手軽なドレスセットで上品なおばあちゃんコーデの完成。

Apploberry 東京ソワール
オパールダマスク柄ブルーグリーンドレス
前開きで着脱しやすく、小柄な方にもやさしいセミロングドレス。
上品なネイビーが大切な日を穏やかに彩ります。

Dorry Doll
刺繍レース×プリーツアーミーカーキドレス
軽やかなプリーツが揺れる上品ワンピースで、優雅に。
晴れの日の写真も、自然な笑顔で美しく残せますよ。
\70代・80代におすすめ/
パンツドレス
車いすや介助が必要な方ならパンツスタイルでもOK。
裾をひっかける心配もなく、お手洗いでのサポートもしやすいですよ。
広がりすぎないシルエットやウエストゴムなど、座っていても楽なデザインを選びましょう。

RIFANNE 東京ソワール
エレガント刺繡ブラックパンツドレスセット
胸元の刺繍が着席中でも映え、エレガント。
履き慣れたパンツスタイルはストレスなく過ごせますよ。

RUIRUE BOUTIQUE
ペプラム裾レースダークグレーパンツドレス
華やかさが足りないと思ったらコサージュをON。
M~5Lまでとサイズ展開も豊富です。

INFINE
MIXツイード×ブラックパンツスーツセット
家族のアルバムに残したい、美しく上品な一着。
パンツの裾が広がりすぎず、すっきり見えるのも嬉しいポイントです。
\70代・80代におすすめ/
小物でコーディネートに華やぎをプラス
バッグやコサージュ、ブローチも手軽にレンタルできます。
コーディネートに華やかさをプラスして思い出に残る結婚式にしましょう。
バッグ
親族向けの落ち着いた色のドレスには、バッグで明るい色を加えると◎。
Sweet As
持ち手付きシャンパンバッグ
ダークトーンのドレスと相性のいいシャンパンカラー。
ファスナー付きなので中身が見えたり落ちたりする心配もありません。
コサージュ・ブローチ
顔周りをパッと華やかにしてくれるコサージュやブローチをご紹介します。
TOKYO SOIR
グラデーションネイビーコサージュ
お祝いの気持ちが伝わる華やかなコサージュ。
グラデーションになっているのでドレスの色を選びません。
TOKYO SOIR
大粒パールシルバーブローチ
大粒のパールの輝きが特別な日にぴったり。
小ぶりながら存在感を放ち、どんな装いも華やかに。
【シニア向け】レンタルドレスを扱うショップ
70代80代の祖母向けドレスがレンタルできるショップを3社ご紹介します。
おしゃれコンシャス
低価格で上質な高齢者向けフォーマルが揃っている、業界最大手のレンタルドレスショップ。
サイズ選びが不安な方は、専属スタイリストに無料で相談できます。
万が一サイズが合わなかったときは、代わりの商品を即日発送してくれますよ。
レンタル価格:2,900円(税込)~
レンタル期間:6泊7日
URL:
https://dress-cons.com/
クレアローズ
専属ドレスデザイナーによるオリジナルドレスのレンタルショップ。
日本人の体型にあったドレスを提供しており、シニア年代にもおすすめです。
宅配試着サービスもあるので、レンタルに不安のある方は利用してみては。
レンタル価格:9,900円(税込)~
レンタル期間:3泊4日
URL:
https://dresstokyo.com/
BE PLAN(ビープラン)
「ドレス・バッグ・ネックレス・パンプス」などのセットレンタルに特化したお店。
シニアモデルなのでイメージがしやすいですよ。
サイズは9~19号まで対応しているので、体型に合わせて選べます。
20代で迎える初めての結婚式やパーティー。
学生の頃のドレスとは違って「大人っぽく見せたい」けど「失敗もしたくない」
トレンドやマナー…考えることがいっぱいで悩んでしまいますよね。
「そもそもお呼ばれドレスってどこで買うの?」
「20代に人気のドレスショップは?」
本記事では、そんなドレス選びで最初につまずくポイントをまるっと解決!
20代に人気のショップやブランドを紹介しながら、トレンドもTPOも叶えるパーティドレスの見つけ方をお届けします。
この記事をもっと読む
母親や叔母、親族として結婚式への出席が多くなる60代。
洋装を着ようにもドレス・セレモニースーツ・フォーマルと種類は沢山……。
「ふさわしい服装って?」
「60代らしいドレスって何?」
「レンタルってどうなの?」
ここでは、親族として参列する60代にぴったりのレンタルドレスや小物をご紹介。
ぜひ最後までお見逃しなく。
この記事をもっと読む
大切ないとこの結婚式。
10代の服装は、制服とパーティドレスのどちらでもOKです。
「せっかくならドレスを着て参列したい」
「学校指定の制服がない」
そんな方はレンタルドレスを試してみませんか?
この記事では、10代におすすめのレンタルショップをご紹介。
中学生・高校生におすすめのドレスも厳選したので、ぜひチェックしてみて。
この記事をもっと読む
母親・叔母として出席する結婚式。
フォーマル服はコスパを考えてレンタルを利用したいですよね。
「上質な服装をしていきたい」
「大きいサイズはレンタルできる?」
「ぽっちゃり体型をカバーしたい」
そんな50代に大きいサイズのレンタルドレスをご紹介。
着痩せポイントも合わせてお伝えします。
この記事をもっと読む
大切な人からの結婚式のお呼ばれ。
嬉しい気持ちと同時に悩むのが服装ですよね。
「ぽっちゃり体型でもおしゃれなドレスが着たい」
「大きいサイズが見つからない」
「産後で体型が変わってしまった」
そんな30代におすすめなのがレンタルです。
ここでは、ぽっちゃりさんにぴったりのレンタルショップ&人気ドレスをご紹介。
ぜひチェックしてみて。
この記事をもっと読む